消費者トラブル情報

最終更新日 2020年4月1日

ページID 001268

印刷

町内の情報

還付金詐欺にご注意下さい

 平成27年11月、役場の職員を名乗り、「医療費を還付するためATMへ」という電話がありました。役場では、還付金が発生してもATMで操作を依頼することはありません。住所や携帯番号、金融機関名などを聞き出し、ATMに誘導し、携帯電話で操作を指示して振り込ませる手口です。
 「お金が返ってくるので、携帯電話を持ってATMに行くように」と言われたら詐欺です。役場や税務署、年金事務所の職員を名乗っていても、信用せず、口座番号など大切な情報を決して漏らさないで下さい。
 不審な電話などありましたら、すぐに役場や警察にご相談下さい。

個人番号(マイナンバー)詐欺にご注意下さい

 県内において、役場の職員を名乗り、「マイナンバーを教えると、現金が返ってくる。取引している銀行はどこか?」という電話がありました。役場では、電話でマイナンバーを確認することはありません。不審に感じた場合は、すぐに電話を切り、役場にご相談下さい。

お問い合わせ、ご相談先

総務財政課 電話番号 0778-44-8003

全国の情報

消費者庁ホームページ内「安全・安心のために注意していただきたいこと」(新しいウインドウが開きます)をご覧下さい。

被害にあわないための対処法

取り引き形態ごとの対処法
取り引き形態 内容 対処法

訪問販売

電話勧誘販売

自宅訪問、キャッチセールス、アポイントメントセールス、電話によるセールス

必要がない場合は、あいまいな返事はせず、はっきりと断りましょう。

通信販売 テレビショッピング、インターネットショッピング、カタログ通販
  1. 商品について不明な点がある場合は、必ず確認しましょう。
  2. 通信販売は、クーリング・オフ(困ったときのための豆知識参照)できません。購入前に返品の可否を確認しておきましょう。
送り付け商法 注文していない商品を一方的に送り付けてくる

注文していない商品が送られてきたら、受け取りを拒否しましょう。

開運商法 人の不安や悩みにつけ込み、さまざまな商品を購入させる
  1. 本人は、だまされていることに気付かないことが多いため、異変に気づいたら、ご家族やご近所の方が声をかけてあげましょう。
  2. 必要がないと感じたら、はっきりと断りましょう。
SF(催眠)商法 日用品などを無料で配布し、雰囲気を盛り上げ、高額な商品を購入させる
  1. 友人やご近所の誘いでも、無料の景品につられて会場へ行くのはやめましょう。
  2. 「あいている車庫を2時間ほど貸してほしい」と言われることがありますが、貸さないようにしましょう。

情報発信元

総務財政課

〒910-2512 福井県今立郡池田町稲荷35-4
電話番号:0778-44-8003
ファックス:0778-44-6296
メールフォーム
受付時間 月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時15分(祝日、休日、年末年始を除く)

このページを評価する

ウェブサイトの品質向上のため、このページについてのご意見・ご感想をお寄せください。

より詳しくご意見・ご感想をいただける場合は、お問い合わせ・ご意見フォームからお送りください。
いただいた情報は、プライバシーポリシーに沿ってお取り扱いいたします。


このページを評価する