「まちおこしアイデアソンinいけだ」開催のお知らせ
最終更新日 2016年10月3日
ページID 002293
まちおこしアイデアソンinいけだ
「アイデアソン」とは、「アイデア」と「マラソン」を掛け合わせた造語で、一定の時間でアイデア出しを行ったり、アイデアを膨らませたりするイベントのことです。
池田町では初めての「アイデアソン」を「まちおこし」をテーマに開催します。
「アイデアソン」のやり方
4~5人の班に分かれ、自由にアイデアや意見を出し合います。
答えも間違いもありません。
今回の「まちおこしアイデアソン」の「アイデア」の例
今回のアイデアソンでは以下のような、意見を出し合います。(以下は例です。)
- なかま号の時刻表がもっとわかりやすいといいのに
- 池田町をPRするのはこういうやり方のほうがいいのではないか
- 町内のお店や観光地の定休日が簡単にわかるといいのに
- こういうデータが公開されているといいのに
出てきたアイデアには解決策がなくても構いません。課題だけでも構いません。
まちおこしアイデアソン「大人の部」開催日程
午前の部
日時:平成28年10月13日木曜日 午前9時30分から11時
場所:文化交流会館2階 大会議室
参加人数:20人程度を予定
参加費:無料
夜の部
日時:平成28年10月13日木曜日 午後7時から9時
場所:文化交流会館2階 大会議室
参加人数:20人程度を予定
参加費:無料
※夜の部はお子様連れの方もご参加いただけます。
※保育士はいませんが、お子様のお遊びスペースを設けますので、お子様がいらっしゃる方もお気軽にお越しください。
参加申し込み
10月11日月曜日正午までに、池田町役場特命政策課までお申し込みください。
- 電話:0778-44-8210
- Eメール:kanko@town.ikeda.fukui.jp
- 池田町役場公式フェイスブック のイベントページ(新しいウインドウが開きます)
(参加予定を押しただけでは受付終了となりません。参加予定を押してくださった方に個別にメッセージ等送らせていただきます。)
「アイデアソン」の意見を生かします
この「アイデアソン」でいただいたアイデアや意見は、11月に開催予定の「いなかハッカソン」というイベントで、プロのプログラマーやデザイナーがスマートフォンアプリを作るための課題となります。
あなたのアイデアが、スマホアプリとなって池田町で生かされるかもしれません。
関連ファイル
PDFファイルを閲覧していただくにはAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、アドビシステムズ社のサイトからダウンロードしてご利用下さい。
カレンダーで探す
2016年10月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
緑色背景の日が開催日です。
このページを評価する
ウェブサイトの品質向上のため、このページについてのご意見・ご感想をお寄せください。
より詳しくご意見・ご感想をいただける場合は、お問い合わせ・ご意見フォームからお送りください。
いただいた情報は、プライバシーポリシーに沿ってお取り扱いいたします。