平成29年度 第16回全国新作能面公募展・第1回全国創作面公募展
最終更新日 2018年3月24日
ページID 002288
平成29年度 第16回全国新作能面公募展・第1回全国創作面公募展
池田町と能楽の関わりは長い歴史を持ち、起源は約750年前、鎌倉時代にまでさかのぼります。時の執権・北条時頼が町に滞在した折、もてなしの返礼として民に能舞を教えました。今なお受け継がれる「水海の田楽能舞」は、国の重要無形民俗文化財に指定されています。
そんな「能楽の里」に、今年も全国から200面以上が集結しました。本年度の受賞作品は、「広報いけだ2018年1月号」で紹介しています。
場所
能面美術館(福井県今立郡池田町志津原17-2)
展示期間(終了)
平成30年2月1日(木)~平成30年2月26日(月) の 午前10時~午後4時(土日祝は午後5時)
※平成30年3月3日(土)~平成30年3月23日(金)については、名古屋能楽堂にて展示しました。
関連行事の中止について
大雪による影響のため、予定していた下記の行事を中止させていただきました。
平成30年2月17日(土):第16回全国新作能面公募展及び第1回全国創作面公募展表彰式、能楽ワークショップ
平成30年2月18日(日):能楽鑑賞会
ご購入されたチケットに関しては、下記の教育委員会事務局までお問い合わせください。
フェイスブックにて随時情報を更新していきますので、合わせてご覧ください。
facebook:能面公募展(福井県池田町 全国新作能面公募展)(新しいウインドウが開きます)
関連ファイル
PDFファイルを閲覧していただくにはAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、アドビシステムズ社のサイトからダウンロードしてご利用下さい。
このページを評価する
ウェブサイトの品質向上のため、このページについてのご意見・ご感想をお寄せください。
より詳しくご意見・ご感想をいただける場合は、お問い合わせ・ご意見フォームからお送りください。
いただいた情報は、プライバシーポリシーに沿ってお取り扱いいたします。