新型コロナワクチン接種について
最終更新日 2023年3月20日
ページID 002736
令和5年度 新型コロナワクチン接種について
令和5年度の追加接種は、年齢等により年2回または1回の接種となります。
■12歳~64歳(基礎疾患等を有する方、医療機関・高齢者施設・障がい者施設の従事者を除く)の方は令和5年9月以降に1回接種
■65歳以上、5歳以上の基礎疾患を有する方、医療機関・高齢者・障がい者施設の従事者の方は令和5年5月~8月に1回、令和5年9月以降に1回の2回接種
令和5年 春開始接種
対象者

接種期間
接種に使用するワクチン
オミクロン株対応2価ワクチン
接種券の発行について
65歳以上の方
基礎疾患等を有する方
医療機関・高齢者・障がい者施設従事者
予約方法
その他の接種について
下記接種を希望される方は、保健福祉課(電話44-8000)までご連絡ください。
12歳以上の方
接種回数 | 接種期間等 | 使用ワクチン |
1.2回目 | 令和6年3月末まで接種可能 | 従来型のワクチン |
3回目以降 オミクロン株対応2価ワクチン未接種者 |
令和5年5月7日まで接種可能 ・基礎疾患等のない64歳以下の方の接種は上記で一旦終了 次回は令和5年9月以降となります。 ・65歳以上の方は「春開始接種」として令和5年5月8日~8月に接種可能 |
オミクロン株対応2価ワクチン |
5歳~11歳の方
接種回数 | 接種期間等 | 使用ワクチン |
1.2回目 | 令和6年3月末まで接種が可能 | 小児用ファイザー社ワクチン (従来型ワクチン) |
3.4回目 オミクロン株対応2価ワクチン未接種者 |
令和5年8月末まで接種が可能 ・令和5年3月8日より3回目接種がオミクロン株対応ワクチンとなりました。 従来型ワクチンで3回目接種をされている方も、4回目として、オミクロン 株対応2価ワクチンでの接種が可能 |
小児用ファイザー社ワクチン (オミクロン株対応2価ワクチン) |
生後6か月~4歳の方
新型コロナワクチンの有効性・安全性について
新型コロナワクチンの有効性・安全性などの詳しい情報については、厚生労働省ホームページの
「新型コロナワクチンについて」(新しいウインドウが開きます)のページをご覧ください。
■厚生労働省リーフレット 令和5年度新型コロナワクチン接種についてのお知らせ(PDF形式 1,512キロバイト)
関連ファイル
PDFファイルを閲覧していただくにはAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、アドビシステムズ社のサイトからダウンロードしてご利用下さい。
このページを評価する
ウェブサイトの品質向上のため、このページについてのご意見・ご感想をお寄せください。
より詳しくご意見・ご感想をいただける場合は、お問い合わせ・ご意見フォームからお送りください。
いただいた情報は、プライバシーポリシーに沿ってお取り扱いいたします。