介護保険による住宅改修助成
最終更新日 2022年4月28日
ページID 001109
住み慣れた自宅でこれからも暮らし続けられるよう、改修費の一部を保険給付、助成しています。
介護保険による住宅改修の支援は、介護の認定が必要です。まだ認定を受けられていないときは、池田町地域包括支援センターへご相談ください。
居宅介護住宅改修事業、介護予防住宅改修事業
要介護認定を受けた方が対象です。
事前申請のため、改修前に担当のケアマネージャーへ相談してください。
要介護状態区分にかかわらず、改修時に住んでいる住居について利用できる上限額は20万円で、改修費の1割が自己負担となります。
|
住まい環境整備支援事業
要介護3、4、5の方または要介護1以上で車イスを利用する方が対象です。
事前申請のため、改修前に担当のケアマネージャーへ相談してください。
改修時に住んでいる住居について利用できる上限額は80万円です。 (改修費の1割が自己負担となります)
|
このページを評価する
ウェブサイトの品質向上のため、このページについてのご意見・ご感想をお寄せください。
より詳しくご意見・ご感想をいただける場合は、お問い合わせ・ご意見フォームからお送りください。
いただいた情報は、プライバシーポリシーに沿ってお取り扱いいたします。