食生活改善推進員について
最終更新日 2015年10月21日
ページID 001122
「食生活改善推進員」さん、頑張っています!
『食』の面からの“健康づくり”を、お願いしています。
“健康”は食生活から、“疾病・介護予防”も食事から・・・。
なんといっても、食事は生活のなかで1番の要となります。『食』の面からのはたらきかけから、ひとりひとりの健康づくり、地域の健康づひとりひとりの健康づくりへとつなげ、健康生活を支える役割をお願いしています。
例えば、季節の旬な食材を使ったおやつ作りや、生活習慣病を予防するための減塩・減脂料理、食べ過ぎを抑えるための調理方法での料理などについて、イベント時や地域での講習などに取り組んでいます。また、「おたっしゃ料理教室」や「男性の料理教室」、「離乳食教室」などの町の栄養改善事業にも、一緒にお願いしています。
1年間の活動の流れ
| 月 | 活動内容 | |
|---|---|---|
| 4月 |
|
|
| 5月 |
|
|
| 6月 |
|
|
| 7月 |
|
|
| 8月 |
|
|
| 9月 |
|
|
| 10月 |
|
|
| 11月 |
|
|
| 12月 |
|
|
| 1月 |
|
|
| 2月 |
|
|
| 3月 |
|
|
関連情報
このページを評価する
ウェブサイトの品質向上のため、このページについてのご意見・ご感想をお寄せください。
より詳しくご意見・ご感想をいただける場合は、お問い合わせ・ご意見フォームからお送りください。
いただいた情報は、プライバシーポリシーに沿ってお取り扱いいたします。























